82「里山の田植えでまなぼう」

→午前はカエルイベント!~

~里山で遊ぼう!学ぼう!

コロナ禍でずっとできなかった

イベントを復活させます!

 

皆さん、手植えってされたことありますか?

 

日本の伝統文化「稲作」

皆さんが普段食べている「お米」。

どうやって作るのか、身をもって体験しないまま、大きくなっている子供たち。

 

せめて、田植え体験ぐらいさせてあげたくありませんか?

手植えと田植え機体験ができますよ。

 

そして、田植えと言ったら、「カエル」ちゃん(^^)/

 

子どもたちが、遊びながら、「カエル」を捕まえるイベントも、午前中に実施しました~

 

カエルを捕まえる時の

子どもたちの網を持つ目の輝き

 

田植えをする時の

子どもたちの真剣な表情

 

田植機に乗る時の

子どもたちの慎重でワクワクした目線

 

サイコーの笑顔が飛び散った泥合戦

 

何だかいろんなものが吹き飛ぶような

壮快なイベントになりました

 

参加頂いた皆さん、本当に有難うございました!

子どもたちの素敵な笑顔にサンキューです

 

 【講師】
小川陽平さん(小川農園)
 


(過去の参加者の感想(一部))

  

・植えたら米になる。手植えはすごくたいへん。

 

 4つの苗から10~20の茎が出る。34本を一束にして植える。

 

 ・深いときは周りの土を集める。道具があったら綺麗に並んで植える。

 

 ・ヌマガエルとツチガエルの違いはお腹の色。

 

・網より手が捕まえやすいこともある。

 

・前から捕る。鳴き方が3種類ある。吸盤がある。

 

・前から網を仕掛けて捕まえることの意味がわかりました。